ホテルのお得な泊まり方や旅行の情報ブログです。ホテルブログ。シティホテル、ビジネスホテル、リゾートホテルなどの最新情報や気になる話題も掲載します。ホテルのキャンペーンや予約、滞在などホテルの過ごし方を解説します。
投稿日:2019.04.30 カテゴリ:マリオットリワード
マリオットは世界最大のホテルチェーンとしてスターウッドとの合併後にプログラムの調整を続けています。まだ、完全な形で運営されているとは言えない部分もあります。そんな中、Airbnb、HomeAway、または同様のシステムを利用して旅行をする方を対象にした短期賃貸プラットフォームに参加すると報じられています。マリオット・インターナショナルによって「ホームズ&ヴィラズ」と呼ばれたものの詳細な計画は来週には発表されると...
投稿日:2019.04.29 カテゴリ:IHG リワードクラブ
ホテルを予約するときに、価格が安いと思ってWeb上で手続きを進めていると予約作業の終わりにリゾート料金が必要なことがわかり、大きな衝撃を受けることがあります。ハワイやラスベガスなどでは一般的になりつつあるリゾートフィーですがニューヨークなどでも徴収するホテルが増えています。今回はロサンゼルスのダウンタウンにあるインターコンチネンタルホテルでもリゾートフィー(リゾートではありませんが)が徴収されていま...
投稿日:2019.04.28 カテゴリ:ホテル全般
年間に何十泊もするような方はマリオットリワードやヒルトンオーナーズなどのプログラムに参加してポイントをためて上級会員を目指した方が良いと思います。しかし、年間でそれほどホテルを利用しない方であればJTBやエイチ・アイ・エスのような旅行代理店や楽天トラベルやYahoo!トラベルなどのネットで予約する方が多いと思います。普段はホテルプログラムがメインで利用していますが、チェーンホテルがない地域や不便な立地など...
投稿日:2019.04.27 カテゴリ:ヒルトンオナーズ
ヒルトンオナーズのダブルポイントと最大45,000ボーナスポイントがもらえるキャンペーンを行っています。キャンペーン期間はは、2019年5月6日〜9月8日の滞在が対象になります。今回のキャンペーン名称は「Go More Get More」。...
投稿日:2019.04.26 カテゴリ:IHG リワードクラブ
IHGリワードクラブの新しいセールになります。IHGリワードクラブ アジアのインターコンチネンタルホテルを対象に35%OFF 日本も対象です。...
投稿日:2019.04.25 カテゴリ:Choice Privileges
Choice Privilegesポイント購入で最大50%ボーナスポイントのキャンペーン期間を延長しました。当初キャンペーン期間は2019年4月22日まででしたが、2019年4月29日までになっています。Choice Privilegesは、2019年4月29日までの購入に有効な最大ボーナスポイントが50%ポイント購入キャンペーンを行っています。Choice Privileges ホテルグループは馴染みがないかもしれませんが日本ではコンフォートホテルグループとして展開して...
投稿日:2019.04.24 カテゴリ:アコーホテルズ
アコーホテルで2019年9月30日までの北アメリカと中央アメリカの宿泊で最大35%OFF+ダブルポイント宿泊期間は2019年9月30日まで予約期間は2019年8月31日までアコーホテルでは、北米および中央アメリカのホテルで最大25%の割引を提供しており、会員はさらに最大10%の追加割引を受けることができます。...
投稿日:2019.04.23 カテゴリ:IHG リワードクラブ
IHGリワードクラブは2〜3ヶ月ごとにポイントブレイク(PointBreaks)で宿泊出来るホテルを更新し、通常のアワードナイトプライスを50%割引します。対象になったホテルは、ポイントブレイクで1泊あたり5,000、1,000、15,000ポイントで利用することができます。ただし、あまり知られていませんがポイントブレイクの対象になったホテルの中で、ホリデーインおよびホリデーインエクスプレスのホテルは1泊につき必要なポイント数は10,0...
投稿日:2019.04.22 カテゴリ:マリオットリワード
マリオットBonvoy アジアで300の新しいホテルを追加する予定です。マリオットは、アジア全域を対象になしたマリオットBonvoyの将来に対する計画を発表しました。CNNによると、年間売上高で最大のホテルチェーン マリオットBonvoyは、2020年までに300の新しいホテルをアジア地域に追加する予定です。マリオットは2週間ごとに新しいホテルを開く予定です。...
投稿日:2019.04.21 カテゴリ:ワールドオブハイアット
日本で展開するハイアット系列のホテルは宿泊価格の高いホテルが多く、数も他のホテルプログラムと比較すると多くはありません。日本以外で考えるとハイアットもマリオットやヒルトンのように高級ホテルブランドから安価なホテルブランドまでラインナップされています。今回はハイアットプレイスについてです。...