ホテルのお得な泊まり方や旅行の情報ブログです。ホテルブログ。シティホテル、ビジネスホテル、リゾートホテルなどの最新情報や気になる話題も掲載します。ホテルのキャンペーンや予約、滞在などホテルの過ごし方を解説します。
投稿日:2020.12.31 カテゴリ:ワールドオブハイアット
ワールドオブハイアットは本日、25%割引でポイントを購入できるキャンペーンが本日終了します。キャンペーン期間は2020年12月31日までになります。今月末までなので期間は少ないのですがワールドオブハイアットのポイント購入のディスカウントキャンペーンはそれほど多くないのでポイントが若干少なくて特典滞在を利用できない方などは利用する価値はあると思います。...
投稿日:2020.12.30 カテゴリ:IHG リワードクラブ
IHGリワードクラブがポイント購入75%ボーナスポイント以上になるキャンペーンが行われています。3,000ポイント以上のIHGリワードクラブポイントを購入するとボーナスポイントがもらえるキャンペーンになり、ボーナスポイントの比率は会員によって違うようです。このキャンペーンは2020年12月31日までのキャンペーン期間になりますので、まもなく終了します。今回のキャンペーンの特徴は25万ポイントの購入で、ボーナスポイントと...
投稿日:2020.12.29 カテゴリ:ヒルトンオナーズ
ヒルトンオナーズは、2021年に「ポイントアンリミテッド」と呼ばれる最初のキャンペーンを開始します。ヒルトンオナーズの会員は、滞在ごとに2,000ボーナスポイントを獲得し、さらに5泊ごとに5,000ボーナスポイントを獲得することができます。キャンペーン期間は2021年1月1日から5月2日まで...
投稿日:2020.12.28 カテゴリ:ホテル全般
スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(SLH)は、2021年6月30日まで滞在のセールを開始しました。直接SLHで予約するSLH会員は、1月3日までに予約すると、111軒のセール参加ホテルでの滞在が40%割引になります。日本のセール参加ホテルは東京ステーションホテルとホテル雅叙園東京の2軒になります。...
投稿日:2020.12.27 カテゴリ:IHG リワードクラブ
IHGリワードクラブは2年近く前の2019年初頭にシックスセンシズ(SixSense)ラグジュアリーブランドを買収し、それ以来シックスセンシズをIHGリワードクラブに統合する過程にあります。IHGリワードクラブは以前にシックスセンシズの滞在がインターコンチネンタル ロイヤルアンバサダー会員の資格にカウントされる ことを明らかにしています。...
投稿日:2020.12.26 カテゴリ:ヒルトンオナーズ
ヒルトンオナーズは、100%ボーナスのポイント付きのポイント購入キャンペーン行っていましたが、まもなく終了します。今回のキャンペーンで通常は80,000ポイントまでに購入上限を一部の会員には160,000ポイントまでに引き上げています。キャンペーン期間は2020年12月31日まで...
投稿日:2020.12.25 カテゴリ:未分類
全国の厳選されたホテル・旅館をお得な価格で予約できる「一休.com」厳選レストランがお得に予約できるオンライン予約サイト「一休.comレストラン」今回、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード会員限定特別キャンペーンとして一休.comの最上級会員「ダイヤモンド会員」を体験することができます。...
投稿日:2020.12.24 カテゴリ:ホテル全般
朝食は日常でも1日の活動をするうえで最も重要な食事であると聞いたことがあります。ほとんどの場合、自宅での朝食は簡単なもので済ますことが多いと思います。しかし、ホテルに宿泊した際にはできるだけ朝食の時間を作り、きちんとした食事をとることで、そのあとの一日の大半を観光に充てることができます。そのため、ホテルでの朝食はいつもよりも重要なことになると思います。無料の朝食は誰にとっても便利で、お得です。...
投稿日:2020.12.23 カテゴリ:アコーホテルズ
Accor Live Limitlessは、すべての上級会員にステータスの期間を2021年末まで延長を行い、7月に2020年に滞在する滞在に関して2021年度の上級会員資格に必要なポイントや滞在に繰り越しができることを決定しました。今回、すべての会員は2021年のすべての滞在で2倍の上級会員資格に必要な滞在数とポイントを獲得できます。2020年からの繰り越し分は2月に会員のアカウントに反映されます。...
投稿日:2020.12.22 カテゴリ:ホテル全般
大手ホテルチェーンを含めて多くのホテルチェーンは新型コロナウィルスの対策として上級会員の期間延長、ポイントの有効期限の停止もしくは延長、キャンセルポリシーの緩和などを行っています。ラディソンリワードは日本では加盟しているホテルが少ないことから注目されることの少ないホテルプログラムですが、他のホテルチェーンと同様に新型コロナウィルスの対策を行っています。...