FC2ブログ

スターウッドのプラチナ達成 - ホテルのお得な泊まり方 ホテルブログ



スポンサードリンク

スターウッドのプラチナ達成

今年も残り1ヶ月ちょっとになりましたが、スターウッドのプラチナ会員になるために必要な25泊を達成しました。

大体のホテルプログラムでは1月1日~12月31日の期間を対象に宿泊数や滞在数で上級会員になるための資格を積算していまします。

今年は最も多い回数の宿泊したホテルプログラムはIHGリワードクラブになります。

スターウッドは1ヶ月に2回の宿泊を予定しましたので、予定よりも早く必要回数をクリアしました。

スターウッドやヒルトンなどは25回から28回程度のチェックインが必要になり、ハイアットやマリオットはそれ以上の宿泊数が必要になります。

インターコンチネンタル系のIHGリワードクラブでも最上級会員の到達条件は非常に厳しくハードルは高いと思います。

この中で今現在、一番お得なホテル上級会員はスターウッドになると思います。

まずスターウッドのプラチナ会員特典は他のホテルプログラムに対しても優れている部分が多くあります。

スイートルムなどへのアップグレード、ラウンジの使用、早いチェックインが可能なのと遅いチェックアウトの時間(16:00)などは非常に便利です。

また航空会社とのクロスオーバーでデルタ航空やエミレーツ航空などの一部上級会員のサービス(ビジネスクラスのチェックインカウンターの使用や手荷物の優先など航空会社によって違いますが)の利用ができたり、ホテルに宿泊すると航空会社のマイルがホテルのポイント以外にたまります。

またマリオットリワードとの合併でマリオットリワードのプラチナ会員になれます。

マリオットリワードのプラチナ会員になるとユナイテッド航空のシルバー会員になれます。

以上のように今年1年限りの特典かもしれませんが、スターウッドのプラチナ会員の特典は多岐にわたります。


また、今年はスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードに入会しました。

雑誌などで最も内容が良いクレジットカードとして紹介されているスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード。

現在、スターウッドのプラチナ会員ですが今年スターウッド(SPG)アメリカン・エキスプレス・カードに入会しました。

以前から入会は考えていましたが、他のクレジットカードがたくさんありましたので入会していませんでした。

通常は入会時に10000ボーナススターポイントがもらえます。

10000ボーナススターポイントはスターウッドのカテゴリー4のホテルに宿泊する事ができます。

日本であれば

カテゴリー4(10000スターポイントで宿泊)は

キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道

ウェスティンナゴヤキャッスル

シェラトン都ホテル大阪

ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス

シェラトン北海道キロロリゾート

写真神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

などがあります。

その他カテゴリー2のフォーポイントバイシェラトン函館では週末3000スターポイント(平日4000スターポイント)で宿泊出来るので3回程度の宿泊が可能になります。

また、10000スターポイントでは若干足りませんがカテゴリー5の他テルは12000スターポイントで宿泊が可能であり、日本で加盟しているスターウッド加盟ホテルの大半を占めています。





スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードの詳細はこちら


スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードのメリット


スターウッド プリファード ゲストのゴールド会員資格を自動的に取得

スターウッド プリファード ゲストのゴールド会員資格を取得すると言うことは今ならマリオットリワードのゴールド会員にもなれます。

ホテルでの食事およびソフトドリンク15%割引

などがあり、価格が最低の部屋を予約していてもルームのアップグレードや眺めの良い部屋に宿泊。

海外のホテルによってはクラブラウンジにアクセスできたり、16:00までチェックアウトを延長することが出来ます。

またフィットネスやプールなどの利用が無料になったり、フロントが混んでいるときでも優先的にチェックインをすることが出来ます。

ホテルの上級会員になると表記されている特典以外にもメリットを感じることが多くあります。


スターウッド(SPG)アメリカン・エキスプレス・カードには、このような特典がありますが、最大の魅力はホテルの無料宿泊とマイルへの移行になります。

ホテルの無料宿泊についてはカード更新時に無料で宿泊することが出来ます。

また、先ほど説明したように少ない宿泊で無料宿泊に必要なポイントをためることも出来ます。

その他にスターポイントの使い方としてポイント&キャッシュがあります。

これは無料宿泊に必要なポイント数の半分程度とクレジットカードで少ない金額を支払うことによって宿泊する事が出来ます。

ホテルの宿泊料金は一定ではなく状況によって非常に大きな幅があります。

高いときに宿泊する場合はポイントによる無料宿泊かポイント&キャッシュがお得になる場合が多くあります。

特にパリやニューヨーク、香港や東京など比較的高いホテル料金の都市ではポイントを活用すると非常にお得になります。

マイルの移行に関してもスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードは移行できる航空会社も非常に多く、、20000スターポイントをマイルに移行した場合、1スターポイント=1マイルの他にボーナスポイント5000マイルがつきますので25000マイルになり、アメリカン・エキスプレス・カードのカードの中でもリワードポイントのマイルへの移行レートが1ポイント=0.8マイルと改悪された中、最も交換レートの高いカードの一つになります。

唯一の不安材料はマリオットリワードとの統合でスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードがどうなるかと言うことですが、統合も2018年中は統合されないという話も出ていますし、現状ではキャンペーンなどには影響はありませんので入会を考えている方はチャンスです。



スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードの詳細はこちら





コメント
非公開コメント