今年もホテルの上級会員を目指して(ワールド オブ ハイアット)
2018-01-08|ワールドオブハイアット
ハイアットホテルは、昨年の2017年3月1日にハイアットゴールドパスポートからワールド オブ ハイアットに名称が変更になりました。
変更になるのが名称だけなら良かったのですが、根本的にプログラムの内容が変わります。
大きな変更点は会員レベルが現状の3レベルから4レベルになりました。
これはIHGリワードクラブでも同じような変更がありました。
もう一点は上級会員になるための資格が今までは滞在(チェックイン)の回数でしたが宿泊回数が基準になりますので連泊される方は改善点になります。
現状のワールド オブ ハイアットの内容は次のようになります。


上級会員のレベルが,現状の平賀委員を含めてプラチナ・ダイヤモンドの3段階から平会員を含めてディスカバリスト・エクスプローリスト・グローバリストの4段階になります。
最上級会員のGlobalistになるためには60泊の宿泊が必要になります。

全体的に以前のハイアットゴールドパスポートの時と比較して上級会員になる宿泊数が増加しているため滞在で上級会員になっていた方は達成が難しくなります。
ワールド オブ ハイアットになってから上級会員になる基準が難しくなり、この1年は他のホテルプログラムと比較してキャンペーンやセールが非常に少ない1年でした。
プログラム変更のために販売促進が後手に回ったのかもしれませんが今のところそれほど魅力の無いホテルプログラムになってしまいました。
唯一、最上級のグローバリスト会員に与えられるスイーツルームへのアップグレードに関して1年で4回までリクエストすることが出来ます。
このリクエストはスターウッドの同様のサービスと比較して確約性がありますのでプランを立てやすいと思います。
しかし、日本では利用するホテルが少なく達成基準も難しくなることから今年は殆ど宿泊することがないと思います。
変更になるのが名称だけなら良かったのですが、根本的にプログラムの内容が変わります。
大きな変更点は会員レベルが現状の3レベルから4レベルになりました。
これはIHGリワードクラブでも同じような変更がありました。
もう一点は上級会員になるための資格が今までは滞在(チェックイン)の回数でしたが宿泊回数が基準になりますので連泊される方は改善点になります。
現状のワールド オブ ハイアットの内容は次のようになります。


上級会員のレベルが,現状の平賀委員を含めてプラチナ・ダイヤモンドの3段階から平会員を含めてディスカバリスト・エクスプローリスト・グローバリストの4段階になります。
最上級会員のGlobalistになるためには60泊の宿泊が必要になります。

全体的に以前のハイアットゴールドパスポートの時と比較して上級会員になる宿泊数が増加しているため滞在で上級会員になっていた方は達成が難しくなります。
ワールド オブ ハイアットになってから上級会員になる基準が難しくなり、この1年は他のホテルプログラムと比較してキャンペーンやセールが非常に少ない1年でした。
プログラム変更のために販売促進が後手に回ったのかもしれませんが今のところそれほど魅力の無いホテルプログラムになってしまいました。
唯一、最上級のグローバリスト会員に与えられるスイーツルームへのアップグレードに関して1年で4回までリクエストすることが出来ます。
このリクエストはスターウッドの同様のサービスと比較して確約性がありますのでプランを立てやすいと思います。
しかし、日本では利用するホテルが少なく達成基準も難しくなることから今年は殆ど宿泊することがないと思います。
- No Tag