マリオットリワードの統合が完了しましたが、ポイントと宿泊回数が合わない。
2018-08-31|マリオットリワード
8月18日から行われたスターウッドとマリオットリワードの統合ですが3日ほどで作業が終わりました。
しかし、マリオットリワードの統合が完了しましたが、ポイントと宿泊回数が合わない状況が続いています。
電話もつながらないので、状況を見ていましたが今日の朝チェックするとポイントは本来のポイント数になっていました。

統合後には400,000ポイント程度になっていましたが1週間が経過して本来のポイント数になりました。
ただ、宿泊回数に関してですが本来は32泊になっているはずですが、24泊になっています。
こちらも、これから変わる可能性がありますので、もう少し様子を見ておきますが、変わらない様であれば連絡して調べてもらうことが必要になるかもしれません。
アップグレードに関して
統合してから実際に宿泊しましたが、上級会員に対する部屋のアップグレードに関しても変更になっているようです。
これまでスターウッドのプラチナ会員が今まで宿泊する際には、かなりの確率でスイートルームにアップグレードされていました。
これは他のホテルプログラムと比較してもスターウッドの利点となっていて、プラチナ会員を維持する理由の一つでもありました。
今回2カ所のシェラトンホテルに宿泊しましたが、どちらもクラブルームでした。
まだ、2回なのでなんとも言えませんがこれからはスイートルームへのアップグレードは難しくなるかもしれません。
ラウンジへのアクセスはマリオットリワードでもヒルトンオーナーズでも、その他の主要なホテルプログラムでも最上級会員には保証されていますが、スイートルームへのアップグレードになると今まで宿泊した経験の中でもほとんどありませんでした。
マリオットリワードに加盟しているホテルもプラチナエリート会員になってから何度も宿泊していますがスイートルームへのアップグレードは1度も無く、ゴールド会員と同じようなアップグレードの内容でした。
スターウッドはスイートルームへのアップグレードが可能であればそれが保証されます。
他のプログラムは、アップグレードは保証されますが、内容に関してはアップグレードを約束しているだけで、スイートが含まれている可能性があると言うだけです。
同じように見えますが、この内容は大きな違いがあります。
後者の場合はアップグレードを提供している限り、ホテルはスイートルームにアップグレードする必要は無いことになります。
マリオットリワードにはプラチナエリート会員が最も高い上級会員でしたが、統合後にはさらにプラチナプレミアエリート、そしてプラチナプレミアエリート アンバサダー会員が追加されますので、1年間で50〜74泊が必要なプラチナエリート会員でもアップグレードに関しては期待できないと思います。
新しいマリオットリワードは、スターウッドのシステムを採用するのではなく、スイートのアップグレードについては古いマリオットリワードのシステムを維持しています。
もちろん同じホテルに多く宿泊していると、それとは別に優遇されることがありますので、そういったホテルではアップグレードを受けられる可能性はあります。
9月にも5回ほど宿泊する予定なので、その際にどうなるかを見てみたいと思います。
しかし、マリオットリワードの統合が完了しましたが、ポイントと宿泊回数が合わない状況が続いています。
電話もつながらないので、状況を見ていましたが今日の朝チェックするとポイントは本来のポイント数になっていました。

統合後には400,000ポイント程度になっていましたが1週間が経過して本来のポイント数になりました。
ただ、宿泊回数に関してですが本来は32泊になっているはずですが、24泊になっています。
こちらも、これから変わる可能性がありますので、もう少し様子を見ておきますが、変わらない様であれば連絡して調べてもらうことが必要になるかもしれません。
アップグレードに関して
統合してから実際に宿泊しましたが、上級会員に対する部屋のアップグレードに関しても変更になっているようです。
これまでスターウッドのプラチナ会員が今まで宿泊する際には、かなりの確率でスイートルームにアップグレードされていました。
これは他のホテルプログラムと比較してもスターウッドの利点となっていて、プラチナ会員を維持する理由の一つでもありました。
今回2カ所のシェラトンホテルに宿泊しましたが、どちらもクラブルームでした。
まだ、2回なのでなんとも言えませんがこれからはスイートルームへのアップグレードは難しくなるかもしれません。
ラウンジへのアクセスはマリオットリワードでもヒルトンオーナーズでも、その他の主要なホテルプログラムでも最上級会員には保証されていますが、スイートルームへのアップグレードになると今まで宿泊した経験の中でもほとんどありませんでした。
マリオットリワードに加盟しているホテルもプラチナエリート会員になってから何度も宿泊していますがスイートルームへのアップグレードは1度も無く、ゴールド会員と同じようなアップグレードの内容でした。
スターウッドはスイートルームへのアップグレードが可能であればそれが保証されます。
他のプログラムは、アップグレードは保証されますが、内容に関してはアップグレードを約束しているだけで、スイートが含まれている可能性があると言うだけです。
同じように見えますが、この内容は大きな違いがあります。
後者の場合はアップグレードを提供している限り、ホテルはスイートルームにアップグレードする必要は無いことになります。
マリオットリワードにはプラチナエリート会員が最も高い上級会員でしたが、統合後にはさらにプラチナプレミアエリート、そしてプラチナプレミアエリート アンバサダー会員が追加されますので、1年間で50〜74泊が必要なプラチナエリート会員でもアップグレードに関しては期待できないと思います。
新しいマリオットリワードは、スターウッドのシステムを採用するのではなく、スイートのアップグレードについては古いマリオットリワードのシステムを維持しています。
もちろん同じホテルに多く宿泊していると、それとは別に優遇されることがありますので、そういったホテルではアップグレードを受けられる可能性はあります。
9月にも5回ほど宿泊する予定なので、その際にどうなるかを見てみたいと思います。
- No Tag