FC2ブログ

マリオットリワードのゴールド会員やプラチナ会員になれるステータスマッチ&チャレンジは継続 - ホテルのお得な泊まり方 ホテルブログ



スポンサードリンク

マリオットリワードのゴールド会員やプラチナ会員になれるステータスマッチ&チャレンジは継続

マリオットリワードでスターウッドと統合する前にはマリオットリワードのゴールド会員やプラチナ会員になる方法としてステータスマッチ&チャレンジがありました。

統合後も、申請フォームはそのまま掲載されていますので、ステータスマッチ&チャレンジは継続されていると思います。

ちなみにスターウッドでも同様のステータスマッチ&チャレンジページがありましたが、そのページは見られなくなっています。


ゴールド会員またはプラチナ会員に少ない回数でなれるマリオットリワードプラチナ&ゴールドチャレンジはまた対応しているようです。

マリオットリワードは、通常より少ない回数で上級会員になる方法があります。


マリオットホテルのステータスマッチ&チャレンジは今現在の上級会員ステータスの1つ上へのチャレンジのみになります。

以前のチャレンジの内容は

現在基本会員の方は3滞在でシルバーに。

現在シルバーの方は6滞在でゴールドに。

現在ゴールドの方は9滞在でプラチナに。

となりました。

ただし、統合後は上級会員に関しての変更もありますので、宿泊回数は若干違うかもしれません。

新しいプラチナチャレンジはプラチナエリートのステータスを得るために3ヶ月以内に16泊が必要との情報もあります。

そしてチャレンジできるのは、1ランク上の上級会員に対してのみで飛び越えてさらに上の上級会員にあることはできません。


これは申請が通ってから90日以内にゴールド会員は6滞在(チェックイン)、プラチナは9滞在(チェックイン)の滞在が必要です。

どちらかの上級会員を目指すものでゴールド会員になった後にプラチナ会員を目指すことはできません。

この申請は以前までは専用のページがあったようですが、今はありません。

ゴールドまたはプラチナチャレンジするためには

マリオットリワードは、会員90日以内に一定の滞在日数または滞在日数を満たすと上級会員になれるゴールドまたはプラチナのチャレンジへの方法を提供しています。

上級会員は、条件を達成したときにのみ付与されます。

ゴールド会員は滞在数は6滞在(チェックイン)、プラチナ会員は滞在数は9滞在(チェックイン)です。

申請の方法

オンラインフォームに記入するか、居住している地域の電話番号に電話をかけて、マリオットリワードのカスタマーサービスにお問い合わせください。

あくまでステータスマッチではなくチャレンジする旨を明記してください。

申請ですので状況や利用内容によっては受けられない場合もあります。

海外では申請が出来たとの記事もありますので、ダメ元で問い合わせてみると良いと思います。




コメント
非公開コメント