FC2ブログ

ウィンダムリワードのステータスマッチとシーザーズトータルリワードと提携 - ホテルのお得な泊まり方 ホテルブログ



スポンサードリンク

ウィンダムリワードのステータスマッチとシーザーズトータルリワードと提携

日本ではそれほどなじみのないウィンダムリワードですがアメリカでは人気の高いホテルプログラムで、ホテルプログラムの人気投票でも他の巨大ホテルチェーンを押しのけて上位にランクしています。

ウィンダムは、ホテル数おいて世界最大のホテル会社で、世界有数のホテルブランドとして世界的に展開し、75カ国以上に約8,350のホテルを擁しています。

トラベラーズコレクション、ドルチェホテルアンドリゾート、ウィンダムグランドウィンダム・ウィンダム・ホテル、ウィンゲート・バイ・ウィンダム・ホテル、ホーソン・スイーツ・バイ・ウィンダム・ホテル、マイクロテル・イン&スイーツ・バイ・ウィンダム・ホテル、ラマダ・ホテル、ベイモントInn&Suites、DaysInn、Super8、HowardJohnson、AmericInn、トラベロッジとナイツイン。

日本ではラマダホテルが加盟していましたが、新潟を除きIHGリワードクラブなどにブランドを変更しているようなので日本での利用を考えるなら、それほど重要視する必要はありませんが海外での宿泊を考えた場合には上級会員になるメリットは大きいと思います。

そのウィンダムリワードで、ステータスマッチを提供ししています。

今回のステータスマッチは条件付きでのステータスマッチになります。

ステータスマッチは最初の90日間をステータス元に応じた上級会員を保持します。

その後90日間の間に規定の宿泊回数をクリアすると上級会員資格を以後も維持する事が出来ます。


ステータス元に選択された競合プログラムによって上級会員のゴールド会員、プラチナ会員またはダイヤモンド会員にステータスマッチが行われます。

プラチナ会員とダイヤモンド会員の上級会員は、今年中にステータスマッチの維持に成功すると翌年の年末までステータスを維持する事が可能です。

その為にはステータスマッチを行ってから、90日間に7泊または14泊の宿泊を完了する必要があります。


ステータスマッチの申込みはこちらから



ウィンダムリワードのステータスマッチ&ファーストトラック


ステータス元のホテルロイヤルティプログラムステータスの証明(アカウントのスキャン)を含む、ステータスマッチリクエストフォームを記入して提出してください。

ウィンダムリワードが申請者のホテルロイヤルティプログラムのステータス情報を確認すると、ステータス元と同等の会員レベルになります。

ステータスマッチ申請フォームの提出から5〜7日以内にステータスマッチが終了した内容の電子メールが届きます。


シーザーズトータルリワードと提携

ウィンダムリワードはラスベガスなどでカジノホテルを展開しているシーザーズトータルリワードと提携しています。

今回は上級会員の特典も共有化されるようなので、ウィンダムリワードの上級会員になっているとラスベガスに宿泊する際に特典を利用できるようになります。

最も大きい特典はダイヤモンド会員になるとラスベガスのホテルに宿泊した際に必要なリゾートフィー(1泊30から40USD)が免除とダイヤモンドラウンジへアクセスができることになります。

もしラスベガスに旅行を考えている方で、他のホテルプログラムの最高ステータスを持っている方は90日間だけのステータスマッチを行ってシーザーズホテルでの特典を利用するだけでも良いかもしれません。





コメント
非公開コメント