FC2ブログ

IHGリワードクラブ1泊あたり75,000&100,000ポイントの新カテゴリー - ホテルのお得な泊まり方 ホテルブログ



スポンサードリンク

IHGリワードクラブ1泊あたり75,000&100,000ポイントの新カテゴリー

IHGリワードクラブは1泊に必要な無料宿泊のポイント数75,000ポイントまたは100,000ポイントを必要とする新しいホテルカテゴリーを新設しました。

新しく新設されたホテルカテゴリーができようになるのはマカオとモルディブ。


IHGリワードクラブ1泊あたり75000&100000ポイントの新カテゴリー2

マカオには2つのインターコンチネンタルアライアンスホテルがあり、そちらは75,000ポイントが必要です。

モルディブのインターコンチネンタルホテルはは1泊あたり100,000ポイントになります。

マカオの2つのインターコンチネンタルアライアンスホテルは

ポイントを利用した場合


IHGリワードクラブ1泊あたり75000&100000ポイントの新カテゴリー





有料での宿泊



IHGリワードクラブ1泊あたり75000&100000ポイントの新カテゴリー1



同じ日の予約状況です。

ホテル代は20,000円を切っています。

ラスベガス同様にマカオも収益の中心はカジノやエンターテイメントになりますで、そういった場所ではホテル代は安価になります。

同じようなホテルで比較しても他の地域や都市と比較すると半額程度の感覚です。

そのホテルでポイントを使って無料宿泊をした場合のポイント数が75.000ポイントでは利用する方がいるとも思えません。

モルディブに関しては100,000ポイントの価値があるかどうかは別にしてマカオよりは妥当な内容です。

IHGリワードクラブもポイントブレイクに必要なポイント数が15,000ポイントから5,000ポイントまで3段階になったり、お得に宿泊のできた20,000ポイントのホテルカテゴリーが少なくなったりとポイントの価値が低下してきています。

IHGリワードクラブではキャンペーンでボーナスポイントがもらえる個別のキャンペーンを定期的に行っていたり、100%のボーナスポイント付きのポイント購入キャンペーンを行っていたりしています。

しかし、利用する際のポイント数が上がってしまっては、そういったキャンペーンも効果が少なくなります。
コメント
非公開コメント