FC2ブログ

マリオットはデザインホテルを完全な傘下に加えようとしています。 - ホテルのお得な泊まり方 ホテルブログ



スポンサードリンク

マリオットはデザインホテルを完全な傘下に加えようとしています。

マリオットの傘下ブランドのひとつであるデザインホテル。

デザインホテルは日本では展開していないホテルブランドのため、あまりなじみが無いかもしれません。

ヨーロッパなどでは展開しているホテル数が多く、印象ではあまり大手のホテルチェーンが展開していない地域にも展開しているのでマリオットの会員としてはメリットがあるホテルブランドになります。


ただし、現状ではすべてのデザインホテルがマリオットに参加しているわけでは無く、参加しているデザインホテルに関してもマリオットの上級会員に対する特典の内容についても限定的な内容になります。

今回の発表ではマリオット、デザインホテルAGの取締役会に、まだ所有していない残りの株式(5%)を買い取り、デザインホテルを完全所有ブランドとして扱う予定であることを通知したようです。

デザインホテルは、もともとマリオットと合併する前のスターウッドが最初に株式の過半数を所有し、最終的にマリオットに買収されました。

デザインホテル

デザインホテル(Design Hotels)はスターウッドと提携して、全部ではありませんが多くのホテルがスターウッドのポイントを積算でき、利用をすることができるようになりました。

予約もおなじWebサイトから行うことができました。

スターウッドがマリオットと統合された後もデザインホテルはマリオットのホテルブランドの一つとして運営されています。

デザインホテルで宿泊料金が30%から40%割引になります。1




デザインホテル(Design Hotels)にはヨーロッパなどで何回か宿泊したことがあります。

イタリア北部のミラノの郊外と、それからさらに北にあるコモ湖の湖畔のホテルです。

宿泊した際の上級会員特典はアップグレードはなくおレイトチェックアウトくらいと記憶しています。

ホテルも小型のホテルでラウンジなどもありませんでした。

それでも、ホテル自体の雰囲気や調度品は落ち着いていて、ホテルとしては悪くありませんでした。

デザインホテル AGはドイツのベルリンに本社を置く、独立系のホテルが加盟するグループで参加ホテルは約300軒です。

上級会員の特典やポイントによる宿泊が可能になります。

アメリカにもデザインホテルは展開していますが、ヨーロッパにも数多くのデザインホテルがありますので、マリオットが展開していない地域にあると利便性が向上すると思います。

デザインホテルの主なホテル

「グラマシー パーク ホテル」(アメリカ、ニューヨーク)、「エレミト」(イタリア、ウンブリア)、「ニラ モンタナ」(イタリア、ラ・トゥイ―ル)、「ニラ アルピナ」(スイス、サンモリッツ)、「C-ホテル&スパ」(イタリア、コモ湖)、「イオン ラグジュアリー アドベンチャー ホテル」(アイスランド)、「トライブ ホテル」(ケニア)、「アビタグループホテル」(メキシコ)など。

地域的に見るとヨーロッパが約210軒、アメリカが約60軒、アジアが45軒ほどになり、本社がドイツなのでヨーロッパがメインで展開しています。

デザインホテルが完全に子会社となり、すべてのデザインホテルをマリオットから予約することが可能になり、上級会員の特典やポイントの利用や獲得が共通化することは選択肢が増えることになるので会員にとってはメリットがあります。

コメント
非公開コメント