FC2ブログ

IHGリワード シンガポール航空500ボーナスクリスフライヤーマイルプラン - ホテルのお得な泊まり方 ホテルブログ



スポンサードリンク

IHGリワード シンガポール航空500ボーナスクリスフライヤーマイルプラン

IHGリワード シンガポール航空500ボーナスクリスフライヤーマイルプラン

2021年9月30日まで

IHGリワードは、2021年9月30日までのシンガポール航空のマイレージプログラム会員の滞在に関してボーナスマイルがもらえる滞在プランを開始しました。


IHGリワード シンガポール航空500ボーナスクリスフライヤーマイルプラン


シンガポール航空はANAと同じスターアライアンスに所属しています。

IHGリワードのホテルに滞在するだけで500マイルがもらえますのでシンガポール航空の会員はお得な滞在プランになります。

クリスフライヤーの会員は、IHGリワード参加のホテルを予約すると、滞在ごとに500ボーナスマイルを獲得できます。

このキャンペーンでもらえるマイルは最大15,000ボーナスマイルを獲得することができます。


キャンペーンページはこちら


このキャンペーンを利用するためにはIHGリワードポイントではなく、シンガポール航空のクリスフライヤーマイルに獲得設定を設定する必要があります。


この滞在プランはシンガポール航空を対象としています。

日本の会員であればANAでこのような滞在プランを設定してもらうとお得に利用できるのですが。


IHGリワードのボーナスポイントパッケージ


IHGリワードにはボーナスポイントパッケージをいう滞在プランがあり、若干の費用は必要ですが1,000ボーナスポイントから5,000ボーナスポイントまでが1度の滞在で積算することができます。

通常、IHGリワードクラブでは滞在した際のベースポイントのみが上級会員資格に加算されることになりますが、ボーナスポイントパッケージを使って滞在するとボーナスポイントでもらえる5,000ポイントや3,000ポイントが上級会員会員資格に加算されます。

IHGリワーズクラブの上級会員資格に加算されるボーナスポイントパッケージ

すべてのホテルでボーナスポイントパッケージを利用できるわけではありません。

また、最低価格と比較するとボーナスポイントパッケージは価格が高く設定されています。

IHGリワードクラブでボーナスポイントパッケージを行っているか検索するページがあります。

検索ページはこちら


ボーナスポイントパッケージはもらえるボーナスポイントによっても対応しているホテルや料金が違います。

最低のボーナスポイントパッケージは1,000ボーナスポイントから2,000ボーナスポイント、3,000ボーナスポイント、そして最大は5,000ボーナスポイントになります。

滞在する時の費用の差はホテルにもよりますが、5,000ボーナスポイントパッケージの場合ホテル最低価格の2割増し程度の価格差になります。

つまり、滞在するときのホテルの料金が安いほどボーナスポイントパッケージはお得になります。

ただし、上級会員会員資格を考えない場合にポイントの獲得だけを考えると、頻繁に行われる100%ボーナスポイント付きでIHGリワードクラブのポイントを購入してょうがお得になると思います。

あくまでもボーナスポイントパッケージを利用するのは上級会員資格の獲得のためになります。

実際に滞在したことがありますがイタリアのホリディインホテルを利用した際に、元々の滞在金額が安く5,000円程度で宿泊が可能なホテルでしたが5,000ボーナスポイントパッケージで滞在する場合は6,000円程度で滞在できましたので非常にお得でした。

IHGリワードクラブの場合、ベースポイントだけで最上級の上級会員を目指すのは非常に困難です。

そういった時に今回紹介したボーナスポイントパッケージを利用することによって早く上級会員を獲得することができます。




コメント
非公開コメント